イイカゲン木工日誌 2007年5月

連休が明けて、さてヘンテコ木工がんばるぞー!\(^O^)/

6月の日誌へ

5月29日
ホゾ穴底さらいビット


    手角ノミ追記(5/31)
  先日の手角鑿ですが既にホームセンターで売られているのです!さらにドリルスタンドの角ノミ機の刃に取り付けて使う握りまで既に売られてる!
と教えて頂きました。あ〜恥かしい・・でも簡単なモノですからとっくに考案されいて、商品にまでなっていても当然でしょうね。先に考案し商品にまでされた方に敬意を表します。どうぞ失礼をお許し下さい。
  私のHPは簡単治具ばかりですから、こんな事も多々あるのではないかと思います。また他にも気が付いた物があれば皆さんどうぞ教えて下さいね。

  さらにもうひとつ、私はドリルや手角ノミの穴あけの手順を間違っていました!ドリルや手角ノミの穴あけを端から順番にしていったのですが、これでは刃が逃げ易くなってしまいます。正しい方法はこちら(クリック)をご覧になって下さい。これはtoshim11さんからアドバイスを頂いたのです。どうも有難うございました。これからもよろしくお願いしま〜す(^人^)

  さらにホゾ穴底さらいの小技を小改良してみました・・こんなビットどうでしょう?
  ホゾの底を整えるのは大変です。手角ノミでも穴の底は荒れています。先日の動画でも紹介していたのですが、フォスナービットで強引に掻き回して底をあらかた整えました。しかしフォスナービットの先端(センターポイント部分)が引っかかって、動かしにくいのです。

  そこでこのセンターポイントの飛び出し部分を、周囲の刃を傷つけないように注意しながら、グラインダーと回転砥石を使って削り落しました。これで引っ掛かりが無くなり、底をさらい易くなりました。

  実にイイカゲンな方法で、これで底が完全に綺麗になる訳ではありませんが、荒削りには使えるのではないでしょうか?やはり最後は専用の鑿(コテ鑿など)で綺麗にした方がいいでしょう。

のほほん
 
フォスナービットの先端のセンターポイントをグラインダーで削り取りました。これでホゾ穴の底さらいがグッとし易くなりました。
ホゾ穴の底をこの底さらいビットで強引に掻き出してあらかた整えます。最後は手ノミで整えた方が良いでしょう。これはレッドオークにホゾ穴をあけてみました。
 
 
何と1本950円!!  禁断の手角鑿?やっちゃいました。向待鑿など普通の鑿で掘るよりずっと簡単です。動画を見て下さい。

ドリルと手角鑿だけで掘った状態です。3回このノミを真っ直ぐ叩き込んだだけで出来ました。難しい鑿使いは少しもありません。これなら合格では?\(^O^)/最後は手鑿で綺麗に整えた方がいいでしょう。
5月23日
禁断の手角ノミ


  角鑿刃1本何と950円!!

  ドリルスタンドに取り付けて使う非常に安い角ノミが売っています。とっても興味があったのですが「ドリルスタンドでは強度不足で精度が良くない」と幾つかのブログや掲示板に記されていたので買わなかったのです。しかし近くのホームセンターを徘徊していると、コレ用の角のみ刃がにゃんと950円!(メーカー品だとその5〜6倍以上ですよ)で売っているのに気が付き・・・またウズウズ(笑)
  無駄使いになるかもなぁ・・と思いながらも、以前から試して見たかった事があり、買ってしまいました(汗)でも買ったのは角ノミ刃だけなのです。

  そうです!これを手工具の角鑿として使うのです(エエッ!)何はともあれホゾ穴を掘ってみました。動画をご覧下さい。

  で、結論は・・2バイ材ならこれで簡単に角穴掘りが出来ます。普通の手鑿での作業比べ非常に簡単で、高度な技も要りません。ただ真っ直ぐに打ち込むだけです。少なくともドリルスタンドに取り付けて使うよりずっと精度良く出来ると思いますよ\(^〇^)/また角鑿盤を使う場合は注意深く材やドリルのセッティングが必要で、案外手がかかりますが、手工具としてなら実に手軽に使えます。

  一応ドリルで穴をあけて、鑿で掘るという従来通りの手順で作業しました。しかしどんな手順、工夫、あるいは補助冶具を使えば、より簡単に、綺麗に、硬い材でもホゾ穴を掘る事が出来るか・・・さらに試しています\(^O^)/そんなヒマがあるならちゃんとした技を勉強しろ!

  こんなホゾ穴用角鑿があってもいいのではないかなぁ?これだと刃の研ぎも簡単なのも良いのです。・・メーカーさん考えてみてはどうでしょう。

  よ〜し、これでホゾ組の作品を作るぞ〜!

のほほん
5月20日
人面木目蛾


  とらぬ狸とれた狸さんにリンクさせてもらいました。ギターのリペア(修理)がメインのHPです。高価なギターでも壊れていれば安価(でないモノも)で手に入り、それをリペアしていい音色を目指す、こんな楽しみ方もあるのですね。それにタケレレ、タマケレ(なんと竹刀のタケで作った自作ウクレレです。ビックリ!)なんて面白い楽器や治具作りも愉快な文章で紹介しています。皆さんZOOさんの楽しいHPをご覧になって下さ〜い。

  古民家快築日記さんともリンクさせてもらいました。こちらは何と築100年の古民家のリペア!床、障子、裏山の木伐採、庭の手入れ、トイレ作り等々もう何でもあり。そして工房まで作っています!手が入ってしだいに明るくなる古民家の姿に感動です。さらにこちらが本家?のさくらいの趣味の部屋というHPも運営し、面白内容満載!好奇心旺盛、エネルギー一杯のさくらいさんのHPに遊びに行って下さ〜い。

  木の家、木の楽器、木の家具・・木の長所は一杯あるけどリペアできる事こそ最大の長所かもしれませんね!楽しいリペア、私も見直さなければ!!
  さて、久しぶりの木目虫です。

  まだまだ、ヘンテコ木目虫への情熱は衰えていないのですよ!
  でも妻に見つからない様に製作しているので時間がかかるのです

  そんなつもりはちっとも無いのに(ホントです)何故かまた人面出現

  鼻の穴に立派なヒゲ(いや長〜い鼻毛かな?)まであって、お笑い人面になっちゃいました。

  キモサは益々増強!完成して写真を撮って直ぐ隠しました

のほほん
 
触角と翅脈(しみゃく)を入れました。でも翅脈はあまり目立たなかったですね。  
鼻の穴に立派なヒゲ(いや鼻毛かな?)まであります。この顔誰かに似ている様な・・・
5月18日
迷惑メール対策強化


  木工ネタでなくてスミマセンm(_ _)m。ついに腹に据えかねて最後の手段?に訴えてしまいました

  最近また迷惑メールが増えているのです。昨年までは日に数通だったのが今年に入って徐々に増え、今月に入って急増し日に2〜30通となり、さらに日々増えているようなのです。フィルター設定も出来るだけ強化しているのですが間に合わない状態です。
  最近は迷惑メールも一見して分かり難く、ごく普通の氏名で「はじめまして」とか「こんにちは」という件名も多く、開けてみないと分からないものが増えているのです(▼▼メ) 皆さんはどうですか?

  このままでは、大切なメールが埋もれてしまう心配があります。既に見落としているメールがあるのではないか、至急に対策を取らねばならない状態なのです。そこで止むを得ず強力な迷惑メール対策をすることにしました。

  私のメールアドレスは  で、これも画像なのですが・・

  さらにメールの件名に必ず「NOHOHON」の7文字(全角大文字)を入れて下さい。

  この7文字が件名に入っていない場合には全て削除する設定にする予定です。しばらくはゴミ箱に振り分け大切なメールが埋もれていないか調べるつもりですが、経過を見ながらその後は即削除に設定にしようと考えています。これでも掻い潜って来る迷惑メールがあるでしょうか?

  大変失礼なお願いになり、またお手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

のほほん
 
工房2階は個性豊かな面白椅子が並んで夢の国!旋盤の実演を交えて二人でワアワア・・まるで子どもの遊びです。私は後ろで笑っていたのです(^.^; 左がイスアキラさん、右がtoshim11さんです。
 
玩具は動かして、こまは製作から回し方も伝授してもらいました。
 
工房は所狭しと工具や治具が並んでいます。もっとゆっくり見たかった。アイデア発見!脚のガタ取りに一脚だけネジ(ノブ)が付いているのです。(これはいい!)
5月15日
イスアキラさん工房訪問


  日曜日(13日)にT's 韓国日記toshim11さんと一緒に、同じ福岡県内のイスの誕生日イスアキラさんの工房に遊びに行きました。

  イスが大好き!そして治具作りが大好きという!興味津々の工房ですから私もtoshim11さんも工房に入るともう立て続けに質問責めです。イスアキラさんは一つ一つ丁寧に説明して頂き、さらに工作の実演から、治具の細かな説明、そして玩具は動かして・・3人とも、もう目を輝かして遊びに熱中する子どもと一緒です(笑)

  工房2階には個性豊かな面白椅子が並んで、ライトに照らされるとココも夢の国のような雰囲気なのです。触って座って、またまた質問攻めに。
  木工大好きオヤジが3人集まるとギャルも真っ青!おしゃべりが止まりません(笑)

  決して広い工房ではないのですが、使い易い配置や収納の工夫をされていて、これも大変参考になりました。皆さん椅子や治具、工房の工夫はイスアキラさんのHPブログに行ってご覧になって下さい。

  あっと言う間に4時間・・楽しい時間が過ぎるのは、なんとも早いものです。イスアキラさんの穏やかでお優しい人柄と木工の情熱に甘えて、ついつい長居をしてしまいました。
  お茶にお菓子にお土産まで頂いて、本当に楽しい一日を過ごしました。奥様、なんとも騒がしいオヤジ共をお許し下さい。

  イスアキラさん、今度は行橋の私達の工房に遊びに来てくださいね。

  工房訪問は楽し!これも大切な木工遊びの一つですね。皆さん楽しい木交流しましょ!\(^O^)/

のほほん
5月11日
新型空き缶つぶし機


  、ついに完成

  構想25年製作1時間40分総制作費0円
  新型高性能空き缶つぶし機決定版登場(また長いんだよ!)

  市販の空き缶つぶし機を真似て蝶番式のモノを作った事があるのですが、1個1個しゃがんで缶をセットし、また立ち上がって踏み潰すのは結構面倒なのです。また硬いスチール缶など綺麗につぶせない事も多いのです。

  もっと簡単にもっとペシャンコにもっと快感を?!
ゴミ捨て係苦節25年の貴重な体験をもとについに完成

  試行錯誤の末たどり着いた結論は、ただ踏み潰すだけというシンプルさ空き缶を転がし立ったまま次々潰してしまえます。グシャッと綺麗につぶす快感は今までの缶つぶし機の比ではありません
フッフッフッ空き缶どもの悲鳴が聞こえる(ちょいアブナイ)

  衝撃の加わるかかと部分には硬木(桜)をおごってやりました。これも動画(クリック)を見てください。

  オヤジ達よこの空き缶つぶしでストレスを解消させましょうきっとあなたも作りたくなりますよ。

  おふざけでどうもスミマセン。力を入れすぎて足を挫かない様に注意して下さいよ。

のほほん

この薄くつぶれた空き缶ども動画を見てください
 
かかと部分を大きく作り、桜の木をおごってやりました。

簡単組み立て完成!\(^O^)/
  5月8日
**親父木工その後


  連休中に娘の所に行ってパソコン・オーディオラックを組み立てました。

  大阪まで重たい電動ドリルを持って行くのは大変なので、使い捨てでもいいやと思って一番安い1280円の電動ドリルを買って持って行きました。しかし、2バイ材ならこれでも十分なパワーで、小さく軽くオマケにパワーを6段階に切り替えられるのです。狭い所用に一つ持っていてもいい、決して馬鹿に出来ないと感じました。

  1時間で簡単組み立て完成\(^O^)/
  娘「どう、なかなかいいでしょ!」
ってそれはこっちのセリフじゃないの?

  やっぱりなめられているみたいです

のほほほ〜ん

組み立てに使った1280円のドリルです。狭い所用に一つ持っていてもいいと思いました。


4月の日記へ

ホームへ
inserted by FC2 system