イイカゲン木工日記2004年7月

工房は温室・・いやサウナ状態で(/o\)早くも夏バテ状態です・・フ〜
健康&安全に気をつけて木工しましょ〜う(^O^)


8月の日記へ


簡単すぎて恥ずかしい(^.^) 材はこれもやっぱり桜です。
7月28日
自然木CDスタンド


   やっぱり出たか!と皆さん思っていますね(笑)

   そうです、やっぱり作ちゃいました(汗)予想通りのコースでしょ。笑って見て下さ〜い。

   CDスタンドはフォトスタンドの類(たぐい)ですから、多用なフォトスタンドを参考にして色々作れます。
   しかしフォトスタンドの様にガラス板や枠などは必要なく、もっと簡単に支えられるので、より自由な発想で色々作れて面白いですよ。

   これもホントに超簡単です。左は枝を半割りして溝を彫っただけ。右は枝を立てただけ。こんなので作ったと言えるのかな(^.^;

   豊かな発想力があれば、自然木CDスタンドも素敵な面白い物が色々出来るでしょうねえ。
   流木CDスタンドなども面白いのではないかなあ。**さ〜んお願いしま〜す\(^O^)/

のほほん
7月24日
シンプルCDスタンド


   色々作っていますが、スッキリしてシンプルなCDスタンドが良いのではないかなあ、と思って作ってみました。

   な何と!ただ角材を切って、CDの入る溝を作っただけです。しかしあまりに芸がないので、チョット磨いたものも作りました。恥ずかしくなるほど超簡単です。

   メカニックなオーディオ装置の上には、こんなシンプルなCDスタンドの方が似合いそうです。良材の力です、下手な小細工より格調がありますね。
   いい材を使う程シンプルなデザインが似合うのではないかなあ。

   一番美しいのが、一番簡単だったりして・・(^.^;

のほほん

左モアビと右ウオルナットは、ほとんど角材を切っただけ。
真ん中もウオルナットですが、白太と赤身の境界で木目が綺麗なのでチョット面を取り、磨きました。

カリンとブラックウオルナットです。
チェロ弾きも作って見ましたが、デザインがいま一つだな〜
左2枚組CDの場合、右1枚の場合。
7月23日
2枚組みCDスタンド


   飽きもせず、次々CDスタンド増産中!!
   もう宿題は完全にほったらかしです(^.^;ホントに困ったものだ・・・(汗)

   クラシック、特にオペラのCDは2〜3枚組のCDが多いのです。これを立てられるCDスタンドを作りました。もちろん1枚のものも立てられます。
   横から見たら仕組みは直ぐ分かりますね。これも簡単です。

   エッ!CDチェンジャー用に、5枚並べられるCDスタンドを作れって?!(いやいや、私の幻聴です。誰もそんな事言ってませんね。笑)

   匂いで一番いいなあ〜、と思うのはカリンです。少し甘みのある、そして気品を感じる芳香です。いい香りのある材を使うと、工作中も幸せな気分になっちゃいます。

   まだまだCDスタンド続くゾ!

のほほん
7月20日
宿題おあずけ(CDスタンド3)


   CDスタンドまだまだ増殖中!

   「エッ!まあ〜だ作ってんの。そんなに作ってどうするつもりよ!」と、妻も呆れ顔です。
   せっかく、宿題製作体制に入ったのに早くも横道に・・(汗)。まあいつもの事なので、妻はそれ以上言う気力にならないみたいです。
   ウムやはり「理解は諦めからはじまる!」なのだ(笑)。

   文字ばっかりでは面白くないので、チョットしゃれてみました。もっと良いデザインにしたいのですが、しかしこれは絵心がないと難しいです。
   ラッパは切り抜いただけで分かりますが、ギターとバイオリンは分かりにくいので、彫刻刀で少し線を彫りました、これも難しい・・・本格的な木彫が出来たら素敵でしょうね。

   まだ終わりではありませんよ。

のほほん

材は左からナラ、パドック、パイン(ウオルナットのステインを塗っています)です。

手前からチーク・ゼブラウッド・アサメラ・メープルです。
7月18日
宿題?(CDスタンド2)


   お木楽屋さんのHPが開設されましたよ〜。まだトップページと掲示板だけなのですが、・・・・ところが、ただのトップページではなく、読みごたえのある内容ですよ。沢山の作品、それに色々ツールをお持ちのはずですから、これからがとっても楽しみです。皆さんHPを訪問して下さ〜い。
   お木楽屋さん勝手にリンク、スミマセン。ホントはまだ秘密だったかな?

   ところで宿題ですが・・・
   この宿題はたった1個でいいのに・・・しつこくCDスタンドです。作り出すと止まらない、というヘンな癖があるのです。(汗)

   手軽に作れて、材の違いを楽しめて、ちょっと受けると・・・もう止まらないのです。ホントに困った性格です。一体何個作るつもりでしょう。(ウウ自分でも分かりません)
   デザインを考え、こんなのもいいんじゃないかなあ〜(と言ってもパソコンで色々な字体が出せるので簡単です)と考えると、もう続々生産モードです。

   色々な材で作って楽しんでますが、ウ〇〇臭の強・中・弱はブビンガ・タモ・チークですね。チークは機械油の匂いと言いますが、私にはウ〇〇混じりの機械油?の匂いに感じるのですが・・・ハハ(^.^;

   他に面白い匂いの材があるでしょうか?教えて下さ〜い。

のほほん
7月15日
宿題3(CDスタンド)


   宿題がんばってやってますよ。

   これも以前からよく作っていて、友達にあげたり、おまけにしたり、チョット人気の(私の押し付けで、自己満足ですが・・・)、プレイ中の1枚を置くための簡単CDスタンドです。

   作る時はまとめて作って、スグ人にあげてしまいます。「私も欲しいなあ〜。」と言われていたのですが、スグ出来ると思うと、これがかえってなかなか作らないのです。(って、私がズーソーなだけですが・・・汗)

   これも製作時間を言うのが恥ずかしいような簡単木工です。1個アッ時間、大量に作ると(同時に2個切り抜くと)エッ分です。

   材は手前からブビンガ、タモ、エンジュです。
   ブビンガは始めてですが、重硬ないい材ですね。しかし、どなたかが言われていたように、ホントにウ〇〇の匂いです(笑)。

のほほん

簡単CDスタンドです。ほんの少し後ろに傾けています。

キッチンチェストすなわち台所収納庫です。
高さ76幅60奥行き30です。

下段は敷居すべりを使って引き出せます。
7月11日
宿題2(キッチンチェスト)


   これは長崎の大学に行っている**娘からの宿題です。

   学生アパートの、据え付け式カウンターテーブルの下に入れるキッチンチェスト(要するに台所収納庫ですね)を作って欲しい、という注文です。「そっちで買ったらいいんじゃないの。」と言ったのですが、「ピッタリのが欲しい、売っているのはいい物がない。」とのたまうのです。フ〜
   やれやれ、**娘といい勝負の親**で、作りましたよ(笑)。

   娘はカントリーなどには興味がないので、ともかくシンプルなただの四角い収納という注文です。作りはやっぱりダボ埋め見え見えの超イイカゲン木工です。
   ウ〜ム、しかしこれではあまりにも面白くないので・・・取っ手をスプーン・フォークにしちゃいました。材はウオルナットです。

   だってスプーン、フォークの柄は、取っ手に丁度いいじゃないですか!宿題しながら遊んじゃいます(笑)でも、まだ娘には言ってません。喜ぶか?呆れるか?怒りはしないと思うのだけど・・・(^.^;
それにしても久しぶりのスプーン作り、楽しいですね。

   軽くする為に扉、側板とも框にし、鏡板は薄っぺらのシナ合板です。下段は奥から取り出すのが不便なので、棚をスライド式にしています。スライドレールを探したのですが30cmより短い物が見つからず、仕方なく敷居すべりを使いました。あまり重い物を置かなければ、これでも楽に滑ります。

   これを長崎まで送るといくらかかるでしょう。送料の方が高そうです。もひとつ親**ついでに、長崎まで持っていこうかな〜・・

のほほん
7月7日
京大大学院 農学研究科 森林科学専攻 林産加工学分野


   なんと京大大学院 農学研究科 森林科学専攻 林産加工学分野のHPにリンクをさせてもらいました。ホントに怖れを知らない、恥を知らないのほほん木工房です(笑)。
   我楽多工房さんから、教えて頂いたのですが、大変興味深い研究が行われていて、ぜひ皆さんにも見て頂きたいと思ったのです。

   粉塵についての調査・研究もありますが、木材加工について色々記載されています。私には難解な、専門的な研究もありますが、私たちが見ても大変参考になる内容だと思います。教授の講義資料も興味深く拝見させてもらいました。
   こうして大学の研究内容を、インターネットで見ることが出来る事は、とっても有益な事だと思います。多くの研究を、こうしてホームページにアップしてもらえれば、研究者だけにとどまらず、裾野が広がり、より研究成果を生かせる場が増えるのではないか、と思います。
   快くリンクの了解をして頂いた林産加工学研究室に感謝しております。

   粉塵について、大変興味深い内容があります。このホームページの中の 快適な作業空間や居住空間の設計(木材加工室の浮遊粉塵の評価と予測)を見てください。やはり微細な粉塵程長く滞留すること、工房では複雑な渦流が発生する事、等々がシュミレーションまたモデル実験で明らかにされています。
   多くの図表があるのですが、ここで全てを説明する事は出来ません。みなさんぜひ訪問してご覧になって下さい。やっぱりと思える内容から、予想外の内容ま色々で興味深い内容が記載されています。

   さらに注目したい事は木材加工研究のデータベースが作られていて、簡単にどのような研究論文があるのか知る事が出来ることです。
   論文そのものは大学や研究機関、あるいは専門の図書館等に行かなければ見ることは出来ないかもしれませんが、どういった論文があるのか、手軽に知る事が出来るのです!時代は進んでいますねえ。

   今更驚いている私が遅れているのでしょうか?

のほほん


これは林産加工学とは関係ないです。

小2の息子が、サイコロをダルマ落としにして遊ぼうとしたので、慌てて止めました(汗)
でも他に使い道がないなあ(笑)

久しぶりに定番ゴミ箱&ブレッドボックスです。
7月4日
宿題


   ホントに暑い!!まだ梅雨明けしていないはずですが?・・もう盛夏の暑さです。今年の夏は一体どうなるのでしょう。皆さん体調に十分気をつけて過ごしましょう。

   サイコロ・粉塵対策など、自分の好き勝手な木工遊びばっかりで、宿題がたっぷり溜まっています。もうそろそろ腰を上げて作らないと、家族の皆様からお叱りを受けそうです。指先の怪我でもたっぷり叱られたので、そろそろ点数を稼がないと・・・(^_^;)

   ということで、しばらくサイコロ・粉塵はおあずけにして(ホントかな?)宿題がんばります。
   まずは今まで一体何十個作ったでしょう?といういつものゴミ箱、それにカントリー定番のブレッドボックスです。これはトールペイント用なので、白木のままです。イイカゲン超特急木工で、あっという間に作っちゃいます。製作時間は・・・・でも、ありがた味が薄れるので言いません。

   のほほん木工房の最大の特徴は!なんと言っても簡単早い!なのです。ウウこれではまるでインスタントラーメンですね(笑)。

のほほん
6月の日記へ

ホームへ
inserted by FC2 system