イイカゲン木工日誌 2009年11月

ヘンテコお笑い役立たず木工は楽し!!

2009年12月の日記へ

11月28日
卓上指動扇風機5号


「またこればっかり!ホントにもう*ッ*じゃない?!」

「もう少しまともなモノをつくってよ!!」


妻と娘から非難ゴーゴーです。

  しかし、一度はまると、もう自分でももう止まりません。扇風機とのほほんは回りだしたら止まらない

  さて、今回の改良ですが、実際の扇風機を参考に、羽根の形状を緩くカーブさせました。
  厚さ3mmの薄板(アガチス)を羽根の形に切り出し、これを3分ほど鍋で煮込みます(いつも作るインスタントラーメンと同じ時間で丁度いい・・笑)
  そして曲げ型に固定して1時間程ファンヒーターの前に置いて乾燥させました。超簡単曲げ木ですが、いい具合のカーブになりました。

  もう1つの改良は、ファンの回転数アップの為に、歯車を使いました。ギア比は0.5で2倍の増速です。
  はじめて木の歯車を作りましたが、歯車が回る様子は愛嬌がありますね。これは色々なおもちゃに使えそうです。

  おぉ〜風量大幅増!!

  風量についてはこれでほぼ完成形ではないでしょうか。

  年末に向け、更なる迫害が襲って来るでしょうが、のほほんにとって非難ゴーゴーはイケイケゴーゴーなのです!古いな〜

のほほ〜〜ん

回転数倍増で風量大幅アップ




11月21日
卓上手動扇風機4号


  ヘンテコ木工驀進中!!

  一体何が面白いのかって・・・自分でも全く分からないのですが、手動扇風機で私の脳ミソもグルグル回っています。

  羽根の数を増やせば風力アップ?さらに花ビラの様な羽根にすればきっと魅力的な手動扇風機に進化する?と考えたのですが・・・でもこれは進化ではなく退化かなぁ(汗)

  風量はむしろダウン。やっぱり、ただ羽根を増やせば良いって言うものではないですね。デザインも花というより太陽みたい・・太陽扇風機なんて益々ヘンテコですね

  羽根の最適枚数・形状・角度・質量は??回転数・風力アップの為のメカニズムは??そして何より、より心惑わす魅力的な扇風機ファッションは??・・・次々疑問と創作意欲と妄想が湧いて来ます。やっぱりこいつは相当**だ!

  だけど役に立たないヘンテコ木工に何故励むのか????この疑問だけは解けそうにありません。

のほのほのほ・・・
11月14日
卓上手動扇風機3号


  どうやら、ヘンテコお笑い木工のスイッチが入ってしまったみたいです。役立たず手動扇風機の創作意欲がムクムク湧きあがってきます。

  しかし、ど・どうしよう・・そろそろ年末も近いのに、約束した(いや、ホントはさせられた)山積みの宿題木工は一体どうするのか・・・

  少しでも風量を増したいのです。しかし、指で羽根を回すのですから、回転数はそんなに稼げません。そこで羽根の枚数を倍(8枚)に増やしてみました。やはり羽根の枚数が多い分、空気を掻き取る量が多くなるのではないかと考えたのです。
  すると・・・お〜風量増加!心地よい風が・・

  羽根が増えると花びらの様に見えませんか?タンポポ、ヒマワリ?かな・・・さらに羽根を増やせば風量アップになるか?
そしてもっと可愛い花になるか?・・・

  役立たずアホバカ木工はしばらく続きそうです。皆さん笑ってお付き合いお願いしま〜す。



のっほっほ〜ん






11月7日
卓上手動扇風機2


  ヘヘヘ・・やっぱり第2弾!!季節外れの、役立たず木工で遊んでいます

  前の手動扇風機は羽根の形がカッコ悪かったので、より扇風機らしい羽根に作り変えました。

  はずみ車をつける、ワンウェイベアリングを使うなど、前作で教えてもらったアドバイスを幾つか試してみたのですが、上手くいきませんでした。
  さらに大きな扇風機なら、これらの方法が役立つのかもしれませんが、この程度の大きさではあまり有効ではありません。むしろなるべくシンプルにする方が、スムーズに動くようです。

  回転させるためのペダルも無くし、棒をぶら下げ直接指で上下させる様にしました。これだとさらに軽くスムーズに、そしてより速くファンを回転させる事が出来ます。

  これらの改良で風量格段アップ!・・ウウでも夏が終わって残念!見事な役立たず木工です。

  家族の皆様方は呆れ果て・・アホバカ木工と叫んでおりますでもでも・・のほほんにとってこれはホメ言葉なので〜す。

  で調子に乗ってさらに手動扇風機を作りたい!

のほほほ〜ん

2009年9・10月の日記へ

ホームへ
inserted by FC2 system