イイカゲン木工日誌 2009年6月

雨が降っても木工遊び!梅雨の間は小物作りが良いですよ(*^▽^*)

2009年7月の日記へ

6月28日
ちょいデブゆらゆら丸猫


  木球作りの妄執からやっと気持ちが離れて・・いや、まだ頭の隅では考え続けていますが・・楽しい簡単おもちゃを作りたくなりました。今度は久しぶりの糸鋸木工です。

  糸鋸木工は大好きです。家具作りなど、本格木工をされる方々からは、異分野と思われている節もありますが・・電動糸鋸機(スクロールソウ)は他の電動工具に比べれば簡単安全で、特におもちゃ作りでは大活躍!私は一時期はまって(10年以上前かな)こればっかりやっていました。糸鋸は体力いらずで、最後まで出来る木工だと思います。簡単木工を標榜する、のほほん木工房にはピッタシカンカンの木工だと思います。

  以前から、可愛い糸鋸動物作品を作りたい、と思っていました。しかし動物となると、何処か(やっぱりかな)小黒三郎さんの作品に影響を受けてしまうのです(汗)。簡単木工だけに、デザインが勝負・・・オリジナルで可愛い作品作りに励みましょう!
  今まで思い貯めていた糸鋸作品を、これから幾つか作ってみようと思っています。まずはちょいデブゆらゆら動物シリーズ!?(笑)です。

  恥ずかしい程の超簡単木工ですが、どうぞ笑って見てください。

のほほん
材はポプラです。やっぱり少しでも動くおもちゃが好きなのです。

材はブラックウオルナットとハードメープルです。

大人も遊んじゃうかも
6月17日
クレーン車おもちゃ


  さて、今回は真面目におもちゃ作りです。

  クレーンは子どもが絶対喜ぶおもちゃだと思います。我が家も男の子が二人いて、幼い時はクレーンの玩具が大好きでした。以前から、木のクレーン車を作りたい・・と思っていたのですが、いつの間にか?成長してしまい、時期を逸してしまいました。(汗)

  今さら作っても・・、と思っていたのですが、トシさんから借りた手づくり木工事典の創刊号!(89年発刊)を見ていると、クレーン車おもちゃが載っていたのです。これに刺激を受けて急に作りたくなりました。

  動画で分かるように作りは簡単。クレーンの腕やフックを動かすメカニズムも、木工事典をまねてシンプルな作りにしました。

  クレーン車やショベルカーなど、動かして遊べるおもちゃを色々作ってみたいです。

  何年経っても、手づくり木工事典は私の創作意欲を刺激する、木工のバイブルです。

のほほん
6月12日
ペットボトルつぶし


  スプレー缶の処理器をアップしたら「ペットボトルつぶし器はないの?」と聞かれたのです。

  足で踏んで潰すペットボトルつぶし器なるものも市販されていますが、ペットボトルは2リットル容器など、かなり大きいものもあって、案外潰しにくいのだそうです。(私は使った事がないので使い心地は分かりませんが)

  そこで、もう全く木工ではありませんが、ついでに我が家の(いや私の・・我が家のゴミ処理係りなのです)簡単ペットボトルつぶしを紹介しましょう。

  この方法は、掃除機で空気を抜いて収納する布団袋から思いついたのですが、あまりにも超簡単な方法なので、当然皆やっているだろう、と思っていたのです。でもネットで調べても、何故か見つりません(見つけられないだけかな?)。まあ、動画をご覧になって下さい

  木工から脱線してスミマセン。次は真面目に?楽しい木工おもちゃをアップしますよ〜!

のほほん

吸引しながら手で潰すと口の付近も潰せます。ラベルは潰してから剥す方が楽ですよ。

:スプレー缶穴あけ器    :スプレー缶ガス抜き器

これで簡単・安全にスプレー缶の処理が出来る様になりました!
6月5日
スプレー缶ガス抜き&穴あけ器


  、ついに完成!

  構想4日!製作時間2時間!製作費用ほとんど0円!

  新型高性能・超簡単・安全・スプレー缶ガス抜き器&穴あけ器・決定版登場!
(またまた長いんだよっ!)

  先日カマ(草を刈る鎌です)で殺虫剤のスプレー缶の穴あけをしていたら(これはちょっと怖い作業です・・)、まだかなりガスが残ってる缶があって、殺虫剤が大噴出!ギャー真っ白!!殺虫剤を大量に浴びてしまいました(涙)
  そこで急きょ新型安全スプレー缶処理器を作りました。左の動画を見て下さい。

  スプレー缶ガス抜き器は、スプレー噴出ボタンの押さえ棒がどの位置でもフリーストップで止まります。これは以前に作った木製クランプのフリーストップと同じ構造です。(但し、ストップ補強のネジは必要ありません)

  スプレー缶の穴あけ器も、軽〜い力で穴あけが出来ます。穴あけの針は、木ネジを使っていますが、木ネジの先端部分をグラインダーで削って、ネジ山を削り落としています。ネジ山があると穴を空けた後、ネジが缶に引っ掛かって外しにくくなるのです。また、棒の針部分の周囲を削り、万一ガスが噴出した場合でも、手前側にガスが逆流しない様にしています。

  これで今まで沢山貯まっていた、殺虫剤・潤滑油・カセットコンロのボンベ等のスプレー缶を、全部まとめて処理する事が出来ました。

  妻からも星3ついただきましたっ!

  どちらも簡単ですので、皆さんも作ってみて下さい。

のほほん

2009年4-5月の日記へ

ホームへ
inserted by FC2 system