木目虫?型鉛筆立て ますますヘンテコに・・・そして実用性はほとんどムシです。(汗) これは木目虫かな?でもそんな虫いませんね。 材は杉の赤身部分です。材を組み合わせて色々昆虫の模様を考え出すと止まらないのです。 木目を考えながら作ったのですが、色艶は何かの幼虫?いや蛹(サナギ)の様にも見えますね・・・ちょっとキモイかな ![]() まだ続きま〜す。 のほほん |
![]() ![]() 木目虫なんてどうでしょう(笑)でもちょっとキモイ色艶ですね(汗) ![]() ![]() あれ?昆虫と言うよりナメクジかな・・いやパソコンのマウスにそっくりですね。 |
![]() ![]() これは単純木目虫です(笑)さらに面白い木目の木目虫作りたい! |
木目虫2号 さてまた木目虫です。 木目はなかなか思う通りの模様を描いてくれませんが、それがまた面白いのでしょう。 まだ作るぞ〜 ![]() のほほん |
![]() 飽きずに木目虫3号登場。
|
木目虫3号 ちょっとキモイ!と言われながらも木目を考えるのが面白いのです。 ![]() 顔のアップが面白い。(キモイ?) のほほん |
![]() 一応鉛筆も立てられます
![]() |
![]() フタホシ木目虫のつもりが・・ちょっと不気味な人面木目虫に(汗)
|
![]() 上向きでも ![]() 下向きでも人面に
|
人面木目虫 でたっ!何じゃこりゃ?(笑) ![]() 鉛筆を立てるとピノキオ?いや、魔除けのお面みたい。 のほほん |
さらに人面木目虫 さてまた人面木目虫です。 ![]() やはり修行が足りないようで、思ったような人面が描けません。マア、思い通りにならないからこそ面白いのでしょう。(^^;) 色々な材で作ってみたいのですが、芯持ち材は杉の角材や、2バイ材ぐらいしか手に入りません。製材の時、樹芯は嫌われてしまいます。また芯があったとしても割れが大きく入っていて使えないモノが多いのです。ほとんど杉の赤身部分で作りましたが、それでも木目の方向の違いや節があったりで、色々な表情が生まれて、飽きないのです。 と言う事でしつこく人面木目虫続きそうです。笑ってお付き合いお願いしま〜す。 のほほん |
![]() この方向ではどちらもお間抜け顔、いや宇宙人顔?ですが・・・ ![]() 逆向きにすると、泣き顔と怖い顔に。
|
![]() しつこく人面木目虫・・お間抜け3面相
![]() ひっくり返して、不気味3面相
|
もっと人面木目虫 さてしつこく人面木目虫です。一度作り出すとなかなか止まれません(笑)。 やっぱり不気味な顔ばかり・・カブトムシ型?は、子どもの気を引こうという苦肉の作品なのです。でも、あまり受けませんでした ![]() でもまだ木目虫は続くゾ〜 ![]() 横から見ればカブトムシ型?木目虫です。 のほほん |
カブトムシ型木目虫 先日のカブトムシ型木目虫は角が貧弱だったので、グッと大型にしてみました。何と角に鉛筆まで挿す事ができます。これなら格好イイのでは、と思いきや・・・ やっぱりヘンテコ・・いや益々ヘンテコです。家族からは象型とブタ型だと言われてしまいました。 まあ、カブトムシそっくりに作っている訳ではないので、仕方ないですね。 ![]() ![]() それにしてもヘンテコ木目虫ゾロゾロ誕生で、家族はもう完全に呆れ顔です ![]() のほほん |
![]() カブトムシ型木目虫・・いやゾウの鼻の様にも見えますね。
![]() 後姿も考えて作るのですが、右側は思ったような木目が出せませんでした。 |
![]() 表面をバーナーで焼いてみました。
![]() さらに角が巨大化・・これは定向進化でしょう(笑)
|
黒カブトムシ木目虫 カブトムシ型木目虫ですからやっぱり黒がいいですよね。 イイダコさんが墨汁、バーナーで焼く、さらにカシューの黒などされているのに刺激を受けて、私も墨汁やバーナー、それにボアステインの黒などを試してみました。カシューも試してみたいと思っています。 ![]() ただ、このままではちょっと触っただけでも手に炭が着いてしまうので、この上からシェラックを塗り、焦げを押さえました。 黒い木目虫はなかなかいい感じでしょ。って自分がそう思うだけかな?これもさらに、試してみま〜す。 のほほん |
![]() 目や口(樹芯)の部分に割れが入っていますが、これもピエロの模様と思えばいいのです・・ |
ピエロ顔人面木目虫 バーナーで焼く方法はとっても簡単なのですが、左の画像で分かるようにヒビ割れが入っていまいます。これは軽く焦がしたのですが、やっぱり入ってしまいました。 丁度目や口の部分に割れが入っていますが、ピエロの顔も目や口の所に星など入れるので、そう思えば割れもまた、洒落た模様だと考えましょう。 さて次はどんな面相が現われるかな。 のほほん |
![]() 今度はピエロ顔?の人面木目虫です。
![]() 一応鉛筆立てというテーマは守っているのです(汗)
|
![]() 怒り顔?それとも緊張顔? のほほん |
![]() 悲しい顔?それとも諦め顔? |
![]() ![]() 呆れ顔?・・鉛筆を立てると目が飛び出してビックリ顔です(笑) |
節穴人面木目虫 「オマエの目は節穴かっ?」 「はい節穴です。」 「・・・・・」 おふざけ木工でスミマセン。人面木目虫も呆れ顔です。 ホームセンターで綺麗な?節穴を探したのですが見つかりませんでした。そこで生節を死節風に加工しました。生節にドリルで穴をあけ、ハンダゴテで穴を焼いて人工死節完成です。 格好いい節穴ないかなぁ(笑) のほほん |
恐怖の節穴人面木目虫 「何よこれ!気味が悪いわねっ!」 「木目虫ばっかり気持ち悪〜い!」 「も〜うイイカゲンにしてよっ!」 妻と娘から、集中砲火状態です(涙) でも小4の息子が「僕は面白いよ〜。」と言ってくれましたが、これはみかねての言葉かも(汗) そろそろまともなモノも作らねば、と思うのですが、何故か作っているのは木目虫だけなのです・・ウウ のほほん |
![]() ![]() これは怖い!どの方向から見ても不気味な人面です。 |
![]() 不審顔?ひょっとこ顔?
|
節目人面木目虫 「オマエの目は節穴かっ?」 「いえ節穴ではなく節目です!」 「??・・・・・」 節を使えばさらに色々な表情が作れそうです ![]() 家族から非難轟々!厳しい迫害を受け、木目虫どもは一体何処へ行くのでしょう? 妻や娘の目に付かない所を探して、さまよっているのです・・ のほほほん |
![]() 木目虫ゾロゾロ。沢山並ぶとキモサ倍増
![]() |
![]() セミに見えませんか?
|
![]() この顔が好評なのです。(エッ!ほんと?)
|
セミ型?木目虫 さらに新種木目虫出現! 木目虫少しづつ進化?中。ウム、これだとセミみたいに見えませんか? あれっ!鉛筆立てる穴忘れてらぁ!マいいや ![]() のほほん |
ゴキブリトンボ型?木目虫 相変わらずのヘンテコ木目虫です。 ![]() これは何だ?? トンボにしては何とも不恰好ですねぇ・・ 新種ゴキブリトンボって雰囲気じゃないですか?(ン?なんじゃそりゃ) しかし古生代には本当に、ゴキブリトンボとも呼ばれる巨大昆虫がいたそうですよ。 のほほん |
![]() 正体不明の新種ゴキブリトンボ出現。
![]() 私はキモカワイイと思うのですが・・
|
![]() ガガンボ?型木目虫
|
ガガンボ型?木目虫 これは何に似てますか? ガガンボって言う巨大な蚊の親玉みたいな昆虫知っていますか? その大きさに思わずのけぞってしまいますが、蚊のように刺すことはなく、おとなしい昆虫なのです。 ガガンボって名前がユーモラスですよね。これは新種ガガンボ?かな(^.^; のほほん |
![]() 巨大蚊型?やっぱりキモイ・・(汗)
![]() 空を滑空してぶすりと刺す巨大蚊(笑)
|
![]() 弓矢みたいなガガンボ型木目虫出現
![]() さらに高速型へと進化しました(笑)
|
![]() 木目が完全に対称にならず残念!
![]() まるで翼手竜のような顔?ですね。
|
高速ガガンボ木型目虫 さてまたガガンボです。 さらに高速型へと進化?しグッとスリムになりました。 こんな蚊がいたら、逃げる事もたたきつぶす事も出来なくなるでしょう。(笑)これはもうガガンボではないかなぁ? のほほん |
超高速ガガンボ木目虫 さらに超高速型へと進化! と、スグ高速化したがるのは、やっぱり定向進化でしょうか?いや単純発想だからです。作りも恥かしいほど超簡単。むしろ磨きに時間がかかりました。これもほとんどスポンジドラムサンダーで削り磨いています。 ウ〜ム尻尾はちょっと作り過ぎて、わざとらしいなぁ(汗)それにこれ、どう見ても虫ではないですね・・ のほほん |
![]() 超高速ガガンボ木目虫・・って考える事はごく単純です
![]() ![]() ジェット戦闘機みたいになっちゃいました(笑)
|
![]() 超高速化の果て・・壁に激突して目を回してます(笑)
![]() 間抜けな竜のようにも見えますね
![]() |
超々高速ガガンボ木目虫 高速化は更に進行! でも定向進化の行く末はこうなるのです! 壁に激突して鼻が曲がっちゃいました(笑) 恐竜だって定向進化で大きくなり過ぎて絶滅したと言います。ガガンボ定向進化も限界かな。 でもヘンテコ木目虫はまだまだ続きます。笑ってお付き合い願いしま〜す。 のほほん |
![]() ガガンボ高速化への定向進化
|
変種ガガンボ木目虫 もうガガンボとは、いや木目虫とも呼べない様な姿です。 ウム、これは相当キモイ。やはり妻には絶対見せられないなぁ。 役立たず木工ばかりで、1年前から放ったらかしの宿題木工をしないと、妻の頭から**が出るゾ〜!いや、もう出てる のほほん |
![]() キモサ抜群?の変種ガガンボ木目虫
![]() もう似ている生物なんかいないかな?
|
![]() 上からだとミミズに羽が生えたみたい?
![]() ひっくり返しても面白い姿です(かな?)
|
![]() アブ型?ハエ型?
|
![]() これはキモカワイイでしょ
![]() |
アブ型?木目虫 一体何が面白いのか? 木目虫に脳みそを相当犯されていて、気が付くと手が勝手に木目虫を作っているのです。(笑) のほほん |
![]() 出目トンボ木目虫出現!
![]() 前から見ても・・・
|
出目トンボ木目虫 出目ならきっと可愛いだろう。なんて思ったのですが・・コリャ相当キモイ。 マズイ・・このままでは人面木目虫と同じく、袋詰めにされてタンスの上に投げ込まれるかも(汗) のほほん |
![]() 上から見ても・・・
![]() アップで見ても・・やっぱりキモイ
![]() |
出目アブ木目虫 さあ!また楽しい役立たず木工です(*^o^*) アブ?ハエ?ハチ?・・・これは一体何に似ているのか?一応、アブ木目虫という事にしておきましょう。 飽きもせず続いていますが、まだまだ沢山のヘンテコ木目虫どもが私の頭の中で「早く作れっ!」とわめいております。 のほほん |
![]() アブ?ハエ?ハチ?
![]() こんな大きなアブがいたら怖いでしょう
|
![]() くびれた胴と丸いお尻がエロカワイイ?
![]() 出目と口吻がキモカワイイ?
|
![]() ブックマッチ木目蝶。
|
木目蝶(蛾?) 蝶、いや蛾? 案外リアルで壁に貼ったら本物と間違えそうです。 ブックマッチ模様が面白い(かな?)しかし何を作ってもやっぱりキモイですねえ(汗) のほほん |
![]() お〜キモッ!やっぱり蛾かな(^.^;
|
人面木目蛾 ヘンテコ木目虫への情熱は衰えません! でも妻に見つからない様に製作しているので時間がかかるのです ![]() そんなつもりはちっとも無いのに(ホントです)何故かまた人面出現! 鼻の穴に立派なヒゲ(いや長〜い鼻毛かな?)まであって、お笑い人面になっちゃいました。 キモサは益々増強!完成して写真を撮って直ぐ隠しました ![]() のほほん |
![]() ![]() 触角と翅脈(しみゃく)を入れました。でも翅脈はあまり目立たなかったですね。 ![]() ![]() 鼻の穴に立派なヒゲ(いや鼻毛かな?)まであります。この顔誰かに似ている様な・・・ |
![]() このヘン顔が可愛いのです ![]() |
ポコポコ煙木目虫 3年ぶりに木目虫現る!! ぎょぇ〜〜〜〜っ!! っと・・・ 妻の悲鳴が聞こえてきそうです(汗) これは絶対妻と娘に見つかったらまずいぞ!我が家で木目虫は、ゴキブリ並に嫌われ者なのです(涙) ポコポコ煙おもちゃは家族からも好評で、次はポコポコ煙機関車ねっ・・・なんて言われていたのですが、そんな当たり前のおもちゃを作る気持ちには、ちっともなりやせん ヘヘヘ・・ ウゥ〜ン ![]() でもでもでも、何より自分が楽しければ、それでいいのじゃ〜♪ さあ、皆をケムに巻いてやるゾ〜 更に進化したケムリ木目虫を作りたい!どうぞ呆れて笑ってお許しを のっほっほっ〜〜ん |